
こんにちは。サンフランシスコ在住22年、現地スピガイドのmiyukiです♪
街にハロウィンが感じられるようになってきたなぁと思ったら、クリスマス商品がすでに並んでいるという情報があります。もう、1年の後半なんだなと感じられるようになってきましたね。
アメリカで次のイベントといえばハロウィン。街で見たハロウィンっぽい写真を紹介しますね。

日本でカボチャというと緑色をイメージしますが、アメリカのカボチャはオレンジ色。鮮やかな黄金色がディスプレイされています。

いろんなタイプのカボチャがあり、果たしてこれを食べるのか?それともディスプレイとして家に飾る用なのか?疑問ですが、このタイプは食欲そそらないかなぁ…

凝った家だと沢山のカボチャが家の玄関付近に並べられて、ハロウィンのお祭りムードが感じられます。

お花のコーナーにカボチャっぽい花?木?トマトにも見えます。これ、偽物じゃなく本物の植物です。

巨大カボチャ!

私はハロウィンの飾り付けはやりませんが、こういうイベントっぽいものは見ていて楽しいです♡

ハロウィンキャンディ♪


観葉植物の器がハロウィン。可愛い♡

人気のケーブルカーもハロウィン使用♪

そういえばハロウィンでこんな経験があります。
むか〜し、近所の子供たちがトリックオアトリートの唄みたいなものを唱えながら我が家に来たとき、一部の言葉を替え歌にして、リズムに合わせながら「お菓子くれ、ろくなものじゃなく良いものよこせ!」みたいなこと言われ、「可愛くない子供!」と思った記憶がありますw それでもキャンディはあげました^^
みなさんはハロウィンでどのような経験がありますか?
コロナ禍で盛大なイベントはできなくなっていると思いますが、そういう状況であっても「自分なりの楽しみ方」を見つけて、楽しく過ごせるとイイですね♡
❤︎サンフランシスコの観光スポットやレストラン、ドッグパークなど、プライベートツアーに興味のある方はこちらをご覧くださいね。
❤︎個人ガイドを体験されたお客様の声はこちらです。
観光地を私(個人ガイド)と周りたいという方は一緒に、ひとりで周りたいという方はご自由に歩いてもらっているので、遠慮なくご希望を知らせてくださいね。
❤︎人と動物へのヒーリングも行っています。ご希望の方はこちらをご覧ください。
スポンサードリンク