
こんにちは。サンフランシスコ在住23年、現地スピガイドのmiyukiです♪
パンデミックになってすっかり静かな街になってしまったサンフランシスコ。
ケーブルカーが走り賑わっていたパウエルストリートは、ビジネスの閉店が相次ぎ、もうメインのストリートとは呼べないかな?
でも住民としては、混雑がなく歩きやすいし買い物もしやすいのです♪
今回は最近のユニオンスクエア周辺とケーブルカーについて紹介していきますね。
ユニオンスクエアのハートが可愛い

ユニオンスクエアにはハート型のオブジェがあります。地元サンフランシスコのアーティストが描き、そのアートなハートのオブジェが街を彩ります。
確か毎年1〜2回アートが変わるはず。10-11月頃にアートを描きたい人の募集がありました。なので興味のある方は応募してみるといいですよ。自分の作品がユニオンスクエアに飾られるなんて素敵ですよね♡
今年はこんな可愛いハートのアートが♡

フォーチュンクッキーが描かれています。拡大してみると、ひとつひとつのメッセージが平和で癒されます♡

フォーチュンクッキーの裏側には、チャイナタウンが描かれています。

別のコーナーには華やかなアートが描かれたハートが。写真を撮る人も多く、今ではユニオンスクエアのシンボルになってきているようです。
以前はユニオンスクエアの四隅にハートのオブジェがありましたが、現在は2つ。この先また4つになるかも。
人気のケーブルカー
パウエルストリートとマーケットストリートにあるケーブルカー発着点はいつも長蛇の列だったのが、現在は人が少なくなりました。それでも週末は人が増えて列に並ぶようになりますが、それほど待たなくてすみそうですよ。

エスカレーターの先はケーブルカー発着点。

平日はこのようにガラガラでした。

ケーブルカーすぐ横にあるチケット売り場。現金、チケットどちらも支払い可能です。
料金表↓



平日の様子。セミプライベートみたいでいいかも♪

パウエルストリートからは、この坂を上っていきます。サンフランシスコは坂の多い街でも有名なので、そこからの景色を楽しんでください♪

ケーブルカーの歴史。

ケーブルカーの停車場にはこのようなサインがあります。ケーブルカーがやってきたら手を上げて「乗ります!」という意志を示します。
ちなみに私はアメリカに来て間もない頃、バス停で待っていたのにバスに素通りされたことがあります。その時アメリカ人に手を上げなきゃいけないと教わりました。
平日は静かなサンフランシスコですが、週末やイベントがあると活気が戻ります。
これは最近ユニオンスクエアで花のイベントがあった日の様子。ものすごい人の数でお祭りっぽくて楽しかったです♡↓
❤︎サンフランシスコの観光スポットやレストラン、ドッグパークなど、プライベートツアーに興味のある方はこちらをご覧くださいね。
❤︎個人ガイドを体験されたお客様の声はこちらです。
観光地を私(個人ガイド)と周りたいという方は一緒に、ひとりで周りたいという方はご自由に歩いてもらっているので、遠慮なくご希望を知らせてくださいね。
❤︎人と動物へのヒーリングも行っています。ご希望の方はこちらをご覧ください。
スポンサードリンク