
こんにちは。サンフランシスコ在住21年、現地スピガイドのmiyukiです♪
ここアメリカでは、コロナの影響で私たちの生活状態が日々変わり続けているのを感じます。
突然、渡航中止になったり、ビザ発給が一時停止になったりと、前日までOKだったものが翌日にはダメになる…
どのように変わっていくかわからないので、今は国や州から発せられる情報に耳を傾けながらその動向を見守る事が大切かなと思います。
ニュースに踊らされるのではなく、適度に必要な情報を取り入れて、自分ができる事をしていく、そんな感じで乗り切っていきましょう〜!
日々、状況は変わると思いますが、この記事は2020年3月20日現在(アメリカ時間)のものになります。
カリフォルニア州全域に外出禁止令が出た

2020年3月19日、アメリカ、カリフォルニア州全域が外出禁止令の対象になりました。数日前に私の住むサンフランシスコと周辺都市に外出禁止令が出されましたが、エリア拡大で現在は州全域。
ハリウッド、ディズニーランドのあるロスアンゼルスも、シリコンバレーが1つの国なら世界で2番目にリッチな国になると言われている経済をリードするシリコンバレーも含まれます。
カリフォルニア州は日本の面積より大きく、全米で最も人口が多い。経済では全米1位、世界で5位という、とても大きな影響力のある州です。
サンフランシスコとその周辺都市に外出禁止令が出てから、スーパーでは特に日持ちするものが売り切れ、または品薄なので、アメリカで最も人口の数が多いカリフォルニア州全域が外出禁止令の対象となると、現在もそしてこの先も、物品の入手が困難になるのではという不安がよぎります。
外出禁止令(自宅待機)解除の時期は未定だと言われたそうなので、一体いつまでこのストレスフルな状態が続くのか… 将来に不安を感じる人は多いと思います。
しかし、コロナの感染拡大を防ぐためはこの対策がベストだと思い、置かれた状況の中でやっていくしかありません。
皆さん、一緒にがんばっていきましょう!
アメリカ国外への渡航が中止になった
渡航情報が最も厳しい「レベル4」に引き上げられました。

アメリカ国民へは渡航をとりやめ、国外にいるアメリカ国民は帰国するようにというアナウンスがありました。
やむを得ずアメリカから出る場合は、自己責任が求められるほか、アメリカ入国が難しくなる可能性があるとの事です。
更に、アメリカパスポートの発給を一時停止するという発表がありました。
仕事で日本とアメリカを行き来している人や、里帰りしている人にとって、身動きのとれない状態になりましたね。私も年に一回帰国し、家族や友達との時間を過ごしているので、今はできなくなりましたが、この不自由さは今だけ!と信じて明るい未来に期待します(^^)
ビザ支給一時停止
アメリカへの長期ビザの支給がストップされました。
観光者用の短期ビザは今のところ変更なく発給されていますが、いつストップになってもおかしくない状態になっていると思われます。
現在、全てのビザ面接の予約はキャンセルされ、再開時期は出されていません。
実際、今この時期にアメリカに旅行に来たとしても、外出禁止令が出されているので、ホテルや家の中にいるしかありません。
カリフォルニア州では、レストランなどの飲食店はお持ち帰りとデリバリーのみで店内には入れませんし、おみやげショップもショッピングモールも一時休業となっているので、観光どころではない状態です。
一時休業中のホテル

コロナ感染の懸念から、一時休業するホテルが出てきました。
2020年3月20日の時点では、以下のホテルが一時休業になっています。
- The Four Seasons Hotel
- The Virgin Hotel
- Hotel Vitale
- The W San Francisco
- Suites at Fisherman’s Wharf
- Harbor Court
- Hotel G
- Hotel Drisco
- Oceano Hotel & Spa Half Moon Bay Harbor
上記のホテルは、2020年4月8日〜5月1日再開予定です。
以下のホテルは、現在営業していますが、新たな予約の受け入れはしていません。↓
- The Zeppelin
- Zelos and Zephyr hotels in San Francisco
その他のホテルでも、一時休業を考えているところがあるようです。
※ここに記載したホテルは一部なので、一時休業しているホテルはもっとあるかもしれません。
今日のサンフランシスコ街の様子

一時休業中です
前日に引き続き、とても静かです。
ユニオンスクエア周辺、ゴールデンゲートパーク、ジャパンタウン、ヘイトアシュベリーなどを車で走りましたが、交通量が少なく、高速道路もスイスイと走れました。
歩いている人も少なくて、みんなきちんと自宅待機を守っているんだなという感じを受けましたよ。
一時休業中のブランドショップでは、商品がすべて取り出され、店内が空っぽでした。防犯の為ですね。
ショーウィンドウを板でスッポリ覆っているお店もあるので、落書きやウィンドウガラス破壊防止の為だと思われます。

一部のガラスは板で覆われていました。

その他では、ケーブルカーは現在は運行をストップ。
大学はオンライン講義へ移行し、小中高校、保育所は閉鎖しています。
明日になるとまた国や州から要請があり、毎日どのように変化していくのかわかりませんが、従って、協力して、1日も早く平和な世界になる事を望みます♡
前回の記事に、外出禁止令や、営業しているお店、一時休業しているお店などについて書いており、こちらには外出禁止令が6州になった後のサンフランシスコの様子が書かれているので、合わせてご覧くださいね。
マスクAmazonグローバルなら日本からの海外発送が便利なので、詳しくはこちらの記事を参考にしてくださいね↓
スポンサードリンク